購入はこちら
万博の紙面セットバナー
万博悩み

夏休みにあわせて自由研究の宿題が
出される学校も多くあります。
今年ならではのテーマとして「万博」を
選ぶのはいかがでしょうか。

1970年の大阪万博の新聞記事を
活用することで、効率よく、

自由研究を進められます。

万博ミニコピー
万博紙面2
万博紙面6
万博紙面3
万博紙面4

#howto

自由研究の進め方

万博step1

テーマを決める
万博を自由研究のテーマにするとしても、切り口は様々あります。

「どのような展示があったか」「どんなことが話題になっていたか」など、
1970年のときの新聞と今の新聞を読み比べてみることは、テーマ探しの参考になります。

万博step2

調べる
1970年の万博の様子を調べるのに、新聞記事は最適なツールです。

紙面セットには、記事はもちろん、広告も掲載されているので、どんな時代だったかを
知る手掛かりになります。1970年当時の服装や会場の建物がわかる写真も載っています。

万博会場に行く前に、研究したいポイントを調べておくことで、
自由研究を効率よく進めることができます。

万博step3

まとめる
自由研究の成果は、模造紙などにまとめる必要があります。

短い文章で要点をまとめることが苦手という方は、新聞の書き方が参考になります。
お子さま向けには、読売KODOMO新聞も役に立ちます。

#tips

自由研究のヒント

IMG_5457

比較してみよう

国の名前が違う!

この写真は、紙面セットに含まれている新聞記事です。
1970年の大阪万博では、「月の石」を展示したアメリカ館と共に、旧ソビエト連邦の「ソ連館」も人気を集めました。

今とは名前が異なる国名に注目してみることも、自由研究のテーマになります。

IMG_5456

写真を見てみよう

どんなファッション?

この写真も、紙面セットに含まれている記事です。親善の橋渡し役として、
世界各国のアテンダントが活躍しました。

パビリオンを案内したり、通訳したりする様子が紹介されています。
1970年と現在の服装の違いに注目してみましょう。

万博紙面6

カラー写真も!

空から写真撮影

古い新聞記事はモノクロばかり、と思っていませんか。
今回の報道紙面セットにはカラー版が7枚あります。

1970年の大阪万博ではカラフルなパビリオンが
数多く建てられました。
特徴的な形のものも多くあります。
空から撮影した新聞記事のカラー写真を見てみましょう。


新聞で振り返る
1970年大阪万博の紙面セット
好評発売中!

1970年に開催された大阪万博を報じた
読売新聞を通して、

昭和の時代の日本の様子を振り返る
紙面セットです。

広告の部分もそのまま再現していて、
高度経済成長の真っただ中にあった

日本の躍進の歴史を垣間見ることができます。


1970年大阪万博の開幕日や特集紙面など、
モノクロ紙面19枚、

カラー紙面7枚の計26枚をセットにしています。
サイズはすべてA3判で。

お値段はカードルーペ付きで2,420円です。
(税込み、送料別)



夏休みの自由研究はもちろん、
帰省の際に持って行って、
おじいちゃんやおばあちゃんと
一緒に勉強するのもおすすめです。

 

 

#present

万博全員プレゼント

 

昔の新聞は文字が小さくて読みづらいという
お声をいただくことがあります。

万博の報道紙面セットでは、ご購入いただいた全員に
「カードルーペ」をプレゼントします。
下敷きのように軽くて薄いので、
日常の持ち歩き用としても活躍します。

 

万博CTAボタン

期間限定販売の商品です
販売期間
2025年10月31日まで

※送料はこちらをご覧ください。
※商品の到着まで2週間程度かかる場合がございます。 

#related
  • 記念日の新聞
    記念日の新聞のイメージ_スクエア

    誕生日や結婚記念日など、あなたにとって「特別な日」の読売新聞の1面などを印刷し、パウチ(ラミネート)加工した商品です。

     

    結婚祝い、敬老の日、入学や卒業、退職祝いの贈り物として喜ばれています。A4またはA3サイズからお選びいただけます。

    もっと詳しく
  • 紙面コピーサービス
    紙面コピーサービスのイメージ_スクエア

    読売新聞創刊号(明治7年11月2日)から現在までのご希望の朝刊(都内最終版)1面、社会面、テレビ面等をA4、A3サイズに片面コピーしてお届けする商品です。

    2003年以降のカラー紙面はカラーでのご提供となります。A4が440円、A3が550円(送料別)です。

    もっと詳しく
お問い合わせはこちら

株式会社読売プラス  メディア編集本部

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36-2
Daiwaリバーゲート14F
TEL:03-6743-2880 / FAX:03-6743-2847
(※お電話での受付は平日9:30~17:30)
メール:kinenbi@yomiuri-plus.com