

色の白さと柔らかさ、肉厚で独特の風味を醸す、長岡京ファーマーズマーケットの「京たけのこ」。朝に収穫したたけのこが今年も登場します。ユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」から、灘を代表する「福寿」が有機コシヒカリを使った新商品を、福知山からは一度途絶えた酒造りを復活させた女性杜氏家による「六歓」が初出店。このほか、スパークリング日本酒を提供する伏見「玉乃光」、350年の老舗蔵を守る大津「浅茅生」も並びます。ふるってご参加ください。 試食・試飲あり!
農作物・物販
丹波篠山の季節野菜・お米(あらいぶ)
おにぎり・唐揚げ(おにぎり利次郎)
近江野菜のピクルス(ベジポエム)
乾燥野菜デリシリーズ・Vegeだし茶(agg)
焼き芋・お芋福袋(Goto Market)
信楽窯焼きアップルパイ
キッチンカー
くず餅・ほうじ茶・茶がゆ・しみしみこんにゃく(茶がゆキッチンカー「Cha」)
和洋菓子(阪急の走るデパ地下)
同 時 開 催
京たけのこ・地酒フェア 試飲・試食あり!
※無くなり次第終了
農作物・物販
能勢町で採れたハチミツ(Honey Cubee)
たまご・野菜・ヨーグルト(秋川牧園)
自然派ワイン(KamomeWine)
ココナッツオイル・カカオ(プカプカ)
グルテンフリーのカヌレ・クッキー(SUGAR ZERO)
玄米粉サブレ・ケーキ(ご自愛おやつ)
キッチンカー
たこ焼き(玄米粉Takoyaki-y's-)
ぱりさく/もっちりクレープ(ワンダーフォーゲル)
同 時 開 催
オーガニック&米粉ナーレ
農作物・物販
丹波の季節のお野菜(deco-boco Farm)
丹波篠山産の茶葉や猪肉加工品(丹波篠山茶生産組合、丹波篠山市観光協会)
麺類・漬物・惣菜(日野の伝統料理を継承する会)
煎茶・茶菓子・茶器(宗円光友庵やんたん)
京漬物(京つけもの もり)
たんかんのパウンドケーキ・ドレッシング(甲南女子大)
自家製ジャム・ラスク(パティスリー 旬・ドルチェ&バル コレガーレ・菓子工房 Ub)
キッチンカー
まねきの天ぷら/きつね えきそば(まねき食品株式会社)
同 時 開 催
関西 食の「わ」プロジェクト(近畿農政局)
農作物・物販
小豆島のオリーブオイル・醤油・そうめん(LINKFAMILY)
生シイタケ・キノコのアヒージョ(よろしい茸工房)
季節のお野菜(グリーンファーム、常道農園)
さつまいもパイ(信楽窯焼きアップルパイ)
キッチンカー
角煮丼・角煮チャーハン(FOODTRUCK ちょびちょび)
和洋菓子(阪急の走るデパ地下)
同 時 開 催
龍谷大学生&京都・大原の有機野菜農家 コラボ出店
日本ワイン(えんがわ葡萄酒)
試飲・試食あり! ※無くなり次第終了
開催日程 | 出店内容(出店業者名) |
4月8日 |
|
4月15日 |
|
4月22日 |
|
5月8日 |
|
※出店情報は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。


阪急うめだ本店で人気の和洋菓子を積んだ移動販売車が出店するサービス『走るデパ地下』。
デパ地下のスイーツを気軽に買えるだけではなく、ブランドの垣根なく、どれにしようかワクワクしながら選ぶ楽しみも魅力の一つです。
ぜひ、よみうりマーケットへお買い物にお越しください。
阪急うめだ本店で人気の和洋菓子を積んだ、移動販売車が出店するサービス
『走るデパ地下』が今年も登場します。デパ地下のスイーツを気軽に買えるだけではなく、ブランドの垣根なく、どれにしようかワクワクしながら選ぶ楽しみも魅力の一つです。ぜひ、よみうりマーケットへお買い物にお越しください。


読売新聞大阪本社は、頑張る農家の方々を応援し、農業や地方の活性化につなげる「農プロジェクト」を始めました。取り組みの一環として、農家や事業者の皆さんが思いを込めてつくった野菜や加工食品を都会の人たちにお届けする「よみうりマーケット」を本社前で開きます。是非、お立ち寄りください。
※荒天時は中止の可能性があります
会場:読売新聞大阪本社前 大阪市北区野崎町5-9
(駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用下さい)
JR「大阪駅」、阪急・阪神・地下鉄御堂筋線「梅田駅」から徒歩15分
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」1番出口から徒歩10分
大阪シティバス36系統(地下鉄門真南行き)「寺町通り」すぐ
問い合わせは、読売新聞大阪本社不動産統括部(o-futou@yomiuri.com)へ